【青森市 K様邸】板金・軒折れ補修工事|老朽化と雪害による破損をしっかり修繕
豪雪地帯ならではのダメージに対応した、安心・安全なリフォーム
板金・軒折れ工事-8-1-1024x768.jpg)
青森市のK様より、「屋根の軒が大きく曲がっている」「外壁トタンが剥がれそうで心配」とのご相談をいただき、板金工事・軒折れ補修工事を実施いたしました。
築年数の経過に加え、毎年の雪の重みと凍結によるダメージが蓄積していたことで、外観・構造ともに不安のある状態でした。
【施工前】雪害と老朽化による歪み・サビ・垂れ下がり
こちらが施工前の様子です。外壁のトタンには長年の降雪と融雪によるサビ・変形が見られ、軒部分は雪の重みで垂れ下がり・変形・板金の剥がれが進行していました。
破損がさらに進むと、落雪事故や雨漏りにもつながるリスクがあり、早急な対応が必要な状況でした。
板金・軒折れ工事-1-2-1024x768.jpg)
板金・軒折れ工事-2-1-1024x768.jpg)
板金・軒折れ工事-7-1-1024x768.jpg)
【施工後】見た目も機能もリフレッシュ!雪にも強い安心仕様へ
施工後は、軒のラインが真っ直ぐ整い、トタン外壁も美しい仕上がりになりました。
雪害に強く、今後のサビや変形にも耐えうる構造となり、お施主様にも大変ご満足いただけました。
板金・軒折れ工事-5-1024x768.jpg)
板金・軒折れ工事-3-1024x768.jpg)
板金・軒折れ工事-4-1024x768.jpg)
【施工内容】補修+強化で、耐雪性・耐久性をアップ
施工は以下の工程で行いました:
- 劣化したトタンの部分撤去と下地補強
- 軒先の歪み調整+板金補強
- 接合部や見切り部分を丁寧に防水仕上げ
特に軒部分は、雪が溜まりやすく破損の原因になりやすいポイントなので、耐雪を考慮した設計で補強しました。
雪国の外壁・屋根は早めの点検が重要です!
板金・軒折れ工事-6-1-1024x768.jpg)
青森のような豪雪地域では、外壁や軒へのダメージは目に見えにくく進行していることもあります。
破損が進んでしまう前に、点検・部分補修をご検討ください!
外壁や屋根のひび割れ・剥がれ、気になっていませんか?
「これって直す必要ある?」「誰に聞けばいいんだろう…」
そんなときは、ジェイド建装へお気軽にご相談ください。
ちょっとしたご質問でも構いません。専門スタッフが丁寧に対応いたします。
写真を送っていただければ、状況を確認したうえでご案内も可能です。
【ご相談・お問い合わせはこちら】
直通電話:080-1691-5567(受付時間 8:00~20:00)
フォームでのご相談も可能です:
▶ お問い合わせフォームはこちら
青森市を中心に、地元密着で迅速に対応しています。
「まずは話だけ聞いてみたい」そんな方も、どうぞご遠慮なくご連絡ください。


